
街道の四季
春から夏
栗栖からの津和野古道は植物が豊富なことでも知られています。
早春にはイワカガミ、バイカオウレン、そして、ショウジョウバカマ、チゴユリ、シュンラン、イカリソウ、峠に咲くイワカガミ、さらに越ケ原に向かうと沢山のミツバツツジが楽しめます。
(街道の草花は大切にしてください)
バイカオウレン
ショウジョウバカマ
コシアブラ
イワカガミ
イカリソウ
コアジサイ
ギンリョウソウ
チャルメソウ
シュンラン
イタドリ
テンナンショウ
チゴユリ
ヤブツバキ
ミズナラの大木
トチノキ
秋から冬
ミズヒキやアキチョウジ、ナメラダイモンジソウやツチアケビなどの珍しい花、さらに秋が深まれば紅葉の季節を向かえ、街道は沢山の落ち葉を踏みしめてあるく道となります。
やがて街道も冬、美しい雪景色の古道はさらに感動的な演出を見せてくれます。
(街道の草花は大切にしてください)
アキノウナギツカミ
冬イチゴ
ミズヒキ
イヌタデ
アキチョウジ
ツチアケビ
ナメラダイモンジソウ
ススキ
秋の羅漢道
秋の松ケ峠
雪の津和野街道