

津和野街道は宮内村(廿日市市宮内)から、津和野(島根県津和野町)まで、約77kmの街道です。
この街道は津和野藩の交易や、参勤交代に利用されていました。
また街道は、六日市や中道など、沿線村々の生活路としても大きな役割をもっていました。
ツアーのご案内
現在、催行予定のツアーはございません。
お知らせ
悪谷林道(比丘尼ヶ渕)通行止めのお知らせ[2018/08/31]
平成31年3月29日まで悪谷林道(比丘尼ヶ渕)が車両・歩行者通行止めとなります。
ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご協力の程よろしくお願い致します。
街道BLOG
ヒキガエル
2018/10/25注意することヒギガエルこのヒキガエルは「ヒキ=引き」と言って見た人は幸運になると言われます。が、皮...
紅葉の状態
2018/10/25秋の花「佐伯あれこれ」と同じ画像ですが、羅漢峡の紅葉状況です。津和野街道も同じくらいで進みま...
通行止めのお知らせ
2018/09/01街道だより国道186号線の、悪谷口バス停から悪谷方面への悪谷林道が平成31年3月29日まで通行止めと...
元気な旅人たち
2018/06/13街道の旅人紹介今日の旅人は廿日市市津田小学校六年生の皆さんです。津和野街道は津田小学校の横を通...
コブシ(たむしば)が満開・30年3月30日
2018/03/31春の花ようやく春になりました。佐伯の山はいまコブシ(たむしば)が満開です。今年は当たり年で...